福岡

【福岡】街全体がまるで先鋭アートのよう、福岡市百道地区を歩くモデルコース

福岡市の百道(ももち)地区は、1989年にアジア太平洋博覧会、通称「よかトピア」の開催をきっかけに開発された比較的新しいエリアで、ランドマークタワーである福岡タワーをはじめとした先進的な建築物が立ち並び、まるで街全体が先鋭アートであるかのような印象を受ける地区です。

今回は百道地区を歩くモデルコースをご紹介します。

モデルコース概要

9時:サザエさん通り~シーサイドももち海浜公園

出発地は博多駅。サザエさん通りの最寄り駅である「西新駅」までは地下鉄空港線で10分強、料金は260円です。西新駅の1番出口を出ると早速看板がお出迎え。

看板

目印はこの表示。これを辿って通りを北上します。

表示

道の途中にはサザエさんファミリーのシルエットがあったり、磯野広場があったり、サザエさん一色です。

サザエさん通り

こちらは作者の長谷川町子とサザエさんの銅像。

銅像

ここは磯野広場です。ここでサザエさん通りはよかトピア通りと合流します。

磯野広場

磯野広場を左折してよかトピア通りをしばらく歩くと、右手に福岡市博物館があります。国宝である「漢委奴国王」の金印や、黒田節の逸話で有名な槍「日本号」などが収蔵されています。

博物館自体も近未来的なデザインが印象的です。また、この付近から周囲のマンションやビルなども先進的なデザインのものが多く見られるようになります。

先進的なデザインの建物

福岡市博物館の先を右折すると、福岡タワーを正面に見ながらサザエさん通りが続いています。この辺りは遊歩道になっていて、散策しやすい道です。

遊歩道

ここからのサザエさん通りでは、サザエさん一家の他にもさまざまなオブジェを見ることができます。こちらは菊竹清文の作品「WATER-LAND」。よかトピアに合わせて作製されました。

WATER-LAND

こちらはちょっとかわいい「BURUDON」。名前の通りブルドックがモチーフで流政之の作品です。

BURUDON

ちょっと唐突なのが「十体のインド神像」。サザエさん通りを挟むようにしておもむろに10体が並んでいます。とても個性的なインドの神様たちですが、不思議と周囲の近未来的な雰囲気に調和しています。

十体のインド神像
【福岡】なぜそこに?百道(ももち)浜にある10体の「インド神像」 福岡市の百道地区はアジア太平洋博覧会(よかトピア)の開催に合わせて整備された地区で、現在はシンボルである福岡タワーや福岡市博物館などが...

福岡タワーの近くにはこんなオブジェも。RKB毎日放送の社屋の前にある「向波容」は清水九兵衛の作品で、鮮やかな赤い色が目を引きます。

オブジェ

サザエさん通りを散策しながら、西新駅から1時間ほどで百道地区のシンボルである福岡タワーまで来ました。サザエさん通りはタワーの左側を回り込むようにして、タワーの真裏にあるシーサイドももち海浜公園まで続きます。

サザエさん一家のプレート

シーサイドももち海浜公園のビーチです。夏には海水浴客で賑わいます。

シーサイドももち海浜公園のビーチ

サザエさん通りはここで終点です。

【福岡】サザエさん発案の地、百道浜の「サザエさん通り」を散策する 国民的まんが「サザエさん」の作者長谷川町子は戦中から戦後にかけて福岡市に居住し、百道の浜を歩きながらサザエさんの着想を得たと言われてい...

10時:福岡タワー

ここまで来たらぜひ福岡タワーに登りましょう。

福岡タワー

料金は800円ですが、公式サイトの割引クーポンを使うと一割引きの720円で登れます。福岡タワーからの眺望は絶景の一言。

福岡タワーからの眺望

福岡市内が一望できるので、ぜひ最上階の展望室まで登ってください。

福岡タワー周辺には飲食店も多いので、散策に疲れたらこのあたりで一休みするのもおすすめ。タワー4階のスカイラウンジで絶景を見ながらお茶というのもいいですし、シーサイドももち海浜公園から続くマリゾンの入り口にもレストランがあります。

飲食店

マリゾンにはかき小屋もあるので、かきの時期ならば思い切りかきを食べると言うのも一興です。

【福岡】福岡市内を一望できる「福岡タワー」は日本一高い海浜タワー! 福岡市というとあまり海岸のイメージはないかも知れませんが、福岡市にもビーチがあります。 代表的な場所は1989年に開催されたアジ...

ここからは来た道を少し戻って、百道地区を代表する建築群を見に行きます。

11時:世界の建築家通り

福岡タワーからインド神像のある交差点を右に折れ、道なりに10分ほど歩くと「世界の建築家通り」に出ます。

世界の建築家通り

総合図書館西口の交差点から百道通りの交差点に出るまでの間、よかトピアに合わせて7人の建築家が建築したマンションが立ち並びます。それぞれ全く異なった個性を持つ建築物が不思議と調和している、百道地区のエッセンスが詰まったような通りです。

世界の建築家通り

ぜひ近代的な建物を眺めなら散策してみてください。

【福岡】個性的で近代的な建築物が立ち並ぶ百道地区の「世界の建築家通り」 百道(ももち)地区は1989年に開催されたアジア太平洋博覧会「よかトピア」をきっかけに開発されたエリアで、福岡タワーをはじめとして近代...

今回の散策はこれで終わります。帰りは最寄りのバス停「百道浜四丁目」から博多駅博多口までバスで戻りましょう(330円/30分)。

百道地区は博多や天神から少し離れているので、もののついでにという感じで足を運ぶことは少ないかと思いますが、訪れてみるとおもしろいものがたくさん見つかる街です。

博多や天神はもう行ったから、と思ったら、ぜひ訪れてみてください。新しい福岡の魅力を感じられるのではないかと思います。